不動産を売却する方法として「仲介」と「業者買取」の2種類がありますが、業者買取にはどのようなメリットがあるのでしょうか。
仲介との違いを押さえることで、業者買取を正しく理解することができます。
そこで、この記事では業者買取のメリットを仲介との違いを含めて解説します。
仲介と業者買取の大きな違い
買い手の違い
不動産を仲介で販売する場合、インターネットや紙媒体で広告し世の中に公開することで買い手を捜索することになります。
また、買い手は一般人であることが多く、物件公開→物件案内→申込書受託→契約→引渡しという順番で進みます。
一方、業者買取は買い手が業者そのものになるため、公開し買い手を捜索するというステップが省略されることになります。
販売期間の違い
仲介の場合は買い手が見つかるまで販売が継続され、特に問題のない物件であっても3~6ヶ月間の期間が必要とされています。
一方、業者買取は物件の情報を開示し数日で買取額が提示され、売主として合意すればそこで販売活動は終了となります。
そのため、業者買取の場合は販売スタートから数日で完了することになるでしょう。
売却価格の違い
不動産を仲介で売却する場合、不動産会社が提示した査定額をベースに売主が売却価格を決定します。
そのため、希望の金額で売却価格を決めることができ相場よりも高値で公開することも可能です。
一方、買取業者に買取を依頼する場合は、仲介よりも安くなります。
なぜなら買取業者は物件を買取した後に再販売し、利益を得ることを目的とするからです。
つまり、買取額+諸費用+リフォーム代金=相場の価格となるように買取額が設定されるため、仲介よりも安くなるケースが多いといえます。
業者買取を利用するメリット
業者買取は仲介よりも売却価格が安くなりますが、それを補うだけのメリットがあります。
そのため、仲介か業者買取かを迷う場合はこの章で解説するメリットを確認した上で決めることをおすすめします。
売却期間がほとんどない
売主にとって物件がいつ売れるか分からないという状態は非常にストレスです。
また、仲介で買い手が見つかったとしても、気が変わったり住宅ローンが通らずにキャンセルとなるケースも多く、物件によっては何年も売れないこともあるでしょう。
その点、業者買取は確実に売却できるという大きなメリットがあります。
そのため、仲介で進めながらある一定期間を超えた時点で業者買取に変更するという売主も多いです。
契約条件の融通がきく
契約条件は買主と売主の合意によって整えられますが、業者買取は再販売するためにリフォームすることがほとんどです。
そのため、家屋内のキズや損傷、故障があってもそのまま買取してもらうことが多いです。
また、引渡し後に設備の不具合や雨漏りなどが発見された場合、売主は修繕や代金減額の責任を負うことになります。
この責任は「契約不適合責任」と呼ばれますが、業者買取の場合はこの責任を免責にしてくれることも多いでしょう。
これ以外にも、引渡し後に荷物を運びだすための猶予期間を設けてもらったり、残置物をそのままにして引き渡すことも可能です。
このように、売主にとって非常に有利な条件で契約できるのが業者買取のメリットです。
仲介手数料がかからない
業者買取は仲介と違い、買い手を捜索することがありません。また、双方の合意を調整し契約締結するという仲介責任もないため、仲介手数料がかかりません。
そのため、売却金額が同額であれば仲介よりも買取の方が手残り額が増えるでしょう。
なお、仲介手数料は売買代金によって変わり、次の計算式で計算できます。
業者買取を選択することでどのくらい得になるのかは、あらかじめ確認しましょう。
〈仲介手数料の計算方法〉
・売買代金200万円以下:売買代金×5%+消費税
・売買代金200万円を超え400万円以下の場合:売買代金×4%+2万円+消費税
・売買代金400万円を超える場合:売買代金×3%+消費税
売却していることがバレない
不動産を売却する上で、近所に売却していることがバレたくないという売主は一定数います。
しかし、仲介の場合ではどうしてもインターネットや紙媒体で広告する必要があるため、近所にバレる可能性は高くなってしまいます。
その点、業者買取はスタッフが直接訪問し買取額を試算。数日後にオフィスで買取額提示という流れになるため、広告することがありません。
また、物件の写真が多数あれば現地訪問をせずに査定金額を提示することも多いため、なるべく多くの写真や資料を用意しておくことがおすすめです。
まとめ
不動産を売却する際には業者買取を検討にいれることをおすすめします。
なぜなら仲介のように販売期間が長期化することも近所にバレる心配もなく、仲介手数料がかからないメリットがあるからです。
そのため、まずは不動産買取専門店に連絡し、買取査定を依頼しましょう。